スポーツ振興事業
【アドバンス】アスレチックW-upのご紹介
スポーツ振興事業
- #青南AC
2023/09/14
InterSEAです。
最近、アドバンスクラスに入るにはどうしたらいいのか?
アドバンスクラスはどんなことをやっているの?
と下級生や保護者の方からお問合せを頂いております。
そこで、本日はアドバンスクラスを知って頂くために、今取り組んでいる新しいウォーミングアップをお伝えします。
生き生きと活動しつつ、しっかりと思考もしている子ども達をご覧ください。
アドバンスクラスとは?
小学4年生~中学生の少人数クラスです。
より専門的に、より高度に。頭をフル回転させながら様々なプログラムに取り組みます。
現在は人数が増えているので、選抜試験が必要な場合があります。
ご希望の方は、LINEにてお問合せください。
Instagramのご連絡
コーチ陣企画で7月より、Instagramを始めました!
ブログとは異なり、子ども達の意外な一面や動画などで、より子ども達の様子を感じてもらえたらと思っております。
コーチ陣が現場ならではの様子を少しずつ更新していきますので、良かったら下記よりフォローお願いします!
環境が人を創る・育てる
何やらたくさんの準備が…
一体何をするのでしょうか?
まずはマーク走。
素早いピッチを身に付ける練習です。
続いて、短助走からの走高跳。
助走で大切な曲線部分を意識
最後はしっかりと跳躍!
そして、ダイナマクスという少し重いボールを使って、ツイスト(ひねる)動き。
身体のブレを抑える刺激を入れます。
続いて、ハードル走のアプローチ(スタートから1台目まで)
勢いよく1台目へ跳んでいきます!
続いて、1歩ハードル
短い間隔の中に5台のハードル
足を素早く切り換えることや
ハードルを連続して素早く跳べるようになる練習です。
最後は、走幅跳!
本番よりは短くなってしまいますが、スピードを付け、高く遠くへ跳躍を目指します。
体育館の中だけでも、これだけのことができます。
今ある環境をどう活用するか。
1つ1つの練習の成果をどう高めるか。
子ども達もコーチも考えながら行っています。
「何事も創意工夫が大切、創意工夫で結果は変えられる」ということを子ども達に伝えていきたいと思っています!
環境を創るのは、その場の人
最後はバスケット。
アドバンスクラスは、コーチたちが試合中にゲームメイクの指示を出します。
スペースへの走り込みや
コートを広く使うことや
リバウンドの大切さ、そしてリバウンド後の切換。
シュートフェイント
ドリブル突破
求めれば、瞬く間に成長していく子ども達を見ていて、環境の大切さを感じます。
しかし、同時にその環境を創るのは、そこにいる1人1人。
だからこそ、意識を変え、他者と高めあい、目標達成に向けて逆算した計画の元、楽しく活動をする。
そんな環境がアドバンスクラスであると思います。
皆様に雰囲気をお届けすることが出来たでしょうか?
これからも子ども達の成長を楽しみにしていてください!