みんなが気になるチェイサークラス【前編】

スポーツ振興事業

  • #青南AC

2023/04/19

こんにちは、InterSEAです。

本日は、人気沸騰で多くの人が気になってくださっている「チェイサークラス」についてです。
子ども達の中では、チェイサークラスへ入るのが今年の目標と話している子もいるようです。

そんなチェイサークラスのとある1日のレッスンを【前編】・【後編】に分けてお届けします。

やる気のみなぎるウォーミングアップ


チェイサークラスでは、ウォーミングアップから内容が異なります!


この日のウォーミングアップはバスケットボール!
でも「止まるの禁止」や「着地後すぐに次の動きをする」などという特別ルールがあります。


通常、ミニゲームは最後のまとめ。
しかし、チェイサークラスは、ゲームから入り上手になりたい技術や課題の技術を明確にしてから練習します。


走る・投げる。


もちろんシュートも。


しかし、大切なのは声をかけ、次への動きを考えること。
1人でプレーするのではなく、1人がどんなプレーをしてチームの得点を演出するか。

ウォーミングアップから頭も体もフル回転です。

隙間時間も自己成長!


この日は3チームに分けていたようですが、試合がない人も様々な課題があります。


この日は、跳び箱へのジャンプ!


閉脚飛びのイメージを持ちながら数字の7を作り出す「正しいジャンプ」を練習。


続いて、力を使った場所が自分自身で分かるようにボールを使ったバランス練習。


良い姿勢を作れることが、走りの安定、シュートの安定、学習姿勢の安定に繋がります。


でも、意外と正しい姿勢って難しいんです。
ボールがあることで、身体の中心のイメージが出来るので、少しずつバランスを取りましょう!


試合がなくてもこの様子。
充実した時間が過ぎているようです。


しかしながら、自分のチームの試合になるとこの表情。
楽しさ」が自らの体を動かす証明です。

2023年のチェイサークラス


実は、新年度初回に菊地コーチからお話がありました。
今年は1人1個「これだけは」という得意を作り、高めあうクラスを目指すと。

これは、自分より凄いものがある人を認め、憧れ、真似し、全員で競い合いつつ、互いの良いところを最大限生かすクラスにするということです。
負けず嫌いな子ども達は「勝てないならやらない」ということもあります。
しかし、チェイサークラスは「勝てないものがあった時に自分の力に出来る」と高めあえる環境を創出します。

そうして、切磋琢磨するクラス、メンバーになっていきます。
次回は後編。お楽しみに!

InterSEA instagramInterSEA公式Instagramはコチラ