第6回「かけっこ専門指導教室」

かけっこ教室

  • #全拠点

2022/10/24

こんにちは、InterSEAです。
本日は、10/22(土)に織田フィールドにて行われた「かけっこ専門指導教室」の様子をご紹介いたします。

■前回の様子


ご好評頂いている「かけっこ専門指導教室」ですが、早くも第6回の開催となりました。
また、今回は定員を増やすほどのお申込みを頂きました。


今回のキーワードは「スタート」


でも、その前に。
速く走るためには正しいウォーミングアップが欠かせません。
この日は、神経系にしっかりと刺激を入れます。


後ろ向きに速く動くのは難しいですが、コツを教わり、何度も挑戦します。


変形ダッシュを通して、反応速度も高めます。


徐々にスタートの姿勢が変わり、最後は「3点スタート」と呼ばれる姿勢からのスタートです。
ウォーミングアップからレッスンテーマを感じ取れる内容が行われました。


さらには、練習の休憩時間に自主的に練習している姿を至る所で見る事が出来ました
この自主的な反復こそ、自己の能力を高めていきますね!


続いては、2グループに分かれてそれぞれの学年に合わせた練習を行います。
低学年グループは、いっぱい質問のできる雰囲気からスタート!


コーチからの話を聞き、見本を見ながら真似をします。
正しく真似る能力は、学ぶ能力と非常に似ています。


成功の方法、失敗するときの形をモデルの生徒さんと一緒に確認。
コツを自分のものにしようとコーチの話を聞き入る姿は真剣そのものです。


高学年グループでは、スタート練習の前にリレーに向けた練習を行います。
待つ時の姿勢や、走り出すタイミング、バトンを貰う手などバトンの受け手をイメージして練習します。


実際に構えてタイミングを合わせてスタートする練習など、実際のレースをイメージした実践形式の練習です。
色々な走順を想定し、左右入れ替えながら練習しました。


待つ姿勢に雰囲気が出てきましたね!
次回大会は、チームを代表して12名(3チーム)が出場予定。
期待しています!


最後は、タイム測定と実際のコーナーでバトンパス練習をして、6回目のかけっこ専門指導教室は終了となりました。
(測定とバトンパスの指導のため、この部分の写真が掲載できず大変申し訳ありません)


3回続けて参加してくれていた小学生が100mで2秒以上タイムを縮めるなど、たくさんの成長がありました。
正しい練習は裏切らない証拠です!

そしていよいよ今週末は、「第26回ジュニア陸上競技・チャレンジカップ」となります。
これまでの練習の成果を存分に発揮してくれることを楽しみにしています!
応援よろしくお願いします!

InterSEA instagramInterSEA公式Instagramはコチラ