スポーツ振興事業
【U-6】子ども達の感覚(神経系)を育てる
スポーツ振興事業
- #全拠点
- #青南AC
2023/09/12
こんにちは、InterSEAです。
本日は、【青南AC】U-6クラスのレッスンをご紹介します。
幼児期では、力の加減をコントロールしたり、体の様々な部位を協調させて動いたりする、
調整能力(コーディネーション能力)が著しく伸びる大切な時期です。
U-6クラスでは、この調整能力を様々な運動を通して育んでいます。
Instagramのご連絡
コーチ陣企画で7月より、Instagramを始めました!
ブログとは異なり、子ども達の意外な一面や動画などで、より子ども達の様子を感じてもらえたらと思っております。
コーチ陣が現場ならではの様子を少しずつ更新していきますので、良かったら下記よりフォローお願いします!
動物の動きから様々な感覚を育む
こちらは、横にジャンプしながら進む「サル」の動き!
「どの位の力でジャンプするか」「どこに足・手をつくとやりやすいか」などを学びます!
年長さんは、速さや少ない回数でゴールできるかなど競いながら練習しています!
最近は、一歩一歩の動きに力強さや、しなやかさ、安定感が増してきました!
その他にも、運動神経の発達に繋がるよう、「カンガルー」や「クマ」など様々な動物の動きを実施しています!
ボールの感覚を掴む
続いてボールコーディネーション!
ボールを上手にコントロールする能力を育みます。
こちらのシーンはボールを投げた後に手を叩いてキャッチする練習!
「投げる」・「手を叩く」・「取る」を繰り返しながら、ボールを離すタイミングやキャッチのタイミングを掴みます。
ナイスキャッチ!
最近では、手を叩く回数を増やしてからキャッチをしたり、真上に高く投げられるようになったりと、徐々にボールの扱いが上達してきました!
ボールつきにも挑戦しています!
まずは、その場で真っ直ぐボールをつく練習から始めます。
上達へのコツは、ボールを叩くではなく、押すことです!
また、ボールを体の近くでつくか、少し離れたところでつくかを実践し、やりやすい場所を見つけます。
少しずつ安定したボールつきができるようになってきました。
8月は「歩きながらボールをつけるようになる」ことを目標にレッスンを行ってきました!
少しずつですが、確実にできることが増え、成長を実感できますね!
9月も様々な運動にチャレンジし、感覚を磨き、気づけば色々な動作が出来るように神経系を繋げていきたいと思います。
1つずつ「できた!」を積み重ねていきましょう!