日清食品カップ2025【3・4年生】

スポーツ振興事業

  • #全拠点

2025/07/24

7/20(日)に行われた「日清カップ」ブログの【3・4年生の部】になります。
午前中に熱戦を繰り広げた5・6年生に続けと、フレッシュな3・4年生たちが大会にチャレンジ!
明るく、思い切りのいい姿をご覧ください。

■前編はコチラ

大会の様子はInstagramでご覧ください!

Instagramにて大会の様子を公開しています。
ぜひご覧ください。

コンバインドC〔60m・走幅跳〕


3・4年生は、コンバインドCとDに分かれて競技を行います。


その中でもコンバインドCは大人気種目のため、出場者が140名を超えるという激戦種目。


しかし、この激戦にひるむことなく、全員が思い切り競技に挑戦してくれました!


レベルも高い中でしたが、全員が笑顔で帰ってきたことが何よりも収穫でした。

コンバインドD〔60mH・ジャベボール〕


続いて、60mHとジャベボールというスキルが問われる2種目で競うコンバインドDです。


今回、先輩たちがハードルで活躍する姿を見ていた3・4年生たちが複数挑戦し、その内1名が8位入賞を勝ち取りました!


去年の経験を生かした4年生は、W種目で9位とあと一歩。総合結果を待ちます。


3年生は、練習の成果を存分に発揮し、確実な成長を見せてくれました。


最終的に、ジャベボールでは、種目5位入賞を達成!
総合8位入賞、ハードル8位入賞と3名が入賞しました!


最終種目まで残ったメンバーでパシャリ。
今回は別種目にチャレンジしたメンバーの中では、「別種目なら入賞できた、悔しい」となっていた子もいます。

小学生年代で必要なのは、このような悔しさを日々の練習に生かすこと。
また、自分の可能性に制限をかけず、別の種目の可能性や努力は無限大であることを学ぶことの方が大切です。

今秋は、3大会の出場を予定しています。
是非、暑い夏にいい練習をして、秋の更なる飛躍を目指しましょう!

InterSEA instagramInterSEA公式Instagramはコチラ