スポーツ振興事業
【U-12】ゴールドッヂ練習続々…
スポーツ振興事業
- #全拠点
2023/10/19

InterSEAです。
2週目・3週目に入り、ゴールドッヂの練習もバリエーションが増えてきました。
まだまだ基礎練習月間ですが、レッスンの様子をご紹介します。
Instagramのご連絡
コーチ陣企画で7月より、Instagramを始めています。
子ども達の真剣な姿や意外な一面などをお送りします。
現場ならではの様子を少しずつ更新していきますので、よかったら下記よりフォローお願いします!
ドッヂビーを思い通りに使えるように

子ども達が大好き、ドッヂビー。

ゴールドッヂは、ドリブルができないルールがあるからこそ、ゲームをするには「パス」が大切になります。

そのため、まずは色々な形でパス練習を行っています。

リングに足を入れて、動きを制限した状態で、そこへパス練習

まずは近くの相手へのパスを練習していきます。

徐々にドッヂビーを2つにして、取れる相手を探しながらのパス練習

続いて、サッカーで言う鳥籠、ロンドのように

ディフェンス役の人にとられないように

タイミングをずらしてのパスなどを練習します。

ディフェンスの人は、人と接触してはいけないというルールを守りながら、「空間」を詰める練習。
ちなみに…

リングの使い方もそれぞれです。

自由な発想で、リングに足を入れながらパスを続けます。

・・・。
これはちょっと違うかもしれませんが、面白いですね。

他にも、様々な姿勢からスタートし

ドッヂビーを拾い

シュートの練習など様々な内容が増えてきました。
最初の1か月は失敗を気にせず、何事もやってみることが大切です。
1歩1歩、成長していきましょう!



