【結果報告】港区陸上競技大会

スポーツ振興事業

  • #全拠点

2025/10/02

9/28()に港区陸上競技大会が行われました。
港区だけの大会かと思って臨んだものの、他県からの出場者もいて、日頃とは異なるライバルと競える大会となりました。
それでは、大会の様子をダイジェストにしてお送りいたします。

Instagramより、子ども達の様子をご覧ください!

Instagramにて日頃のレッスンの様子や大会の様子を公開しています。
ぜひご覧ください。

チームワークはNo.1!応援があるからこそ頑張れる!


数々の大会を乗り越えてきた子ども達。
経験がチームワークを生み、今では準備、競技、応援の区別をつけ、そしてまとまって行動できる頼もしさが出てきています。

1・2年:50m


1・2年生は、50mへ9人がチャレンジ!
初々しさが残る中、少しずつ力強い走りを見せてくれました。

3・4年:100m


3・4年生は、100mへ17人がチャレンジ!
チャレンジカップ入賞などをはじめ、経験を生かした取り組みをするメンバーと、デビューのメンバーがミックスして大会を盛り上げました!

5・6年:100m


5・6年生は、100mへ9人がチャレンジ!
背が大きく伸び始める子たちが急激な成長を見せる激変の学年。
今回は課題練習として臨んだメンバーが多いですが、きちんとこれからに向けた課題を持ち帰ってきてくれる内容の充実したレースをしてくれました。

中学:100m・1500m


中学生たちは、日頃とは異なる種目へチャレンジ!
部活動や本格的なクラブチーム活動など、行動が多岐にわたり、飛躍的にレベルが上がりやすいのが中学期です。
結果を焦らず、1歩1歩成長に合わせた練習を通して、断続的に記録が伸びていくように取り組んでいます。

表彰


1・2年生の50mは2人が表彰台へ。
準優勝と3位のメダルににっこり!


3年生は、InterSEAメンバーで男子は表彰台独占!
そして男女アベック優勝の快挙!
メンバーが多い3年生の勢いが止まりません。

7チーム出場の4×100mR


今大会は、年間を通して唯一1・2年生にもリレー出場権があります。


9月から全3回の練習会を通してリレーを基礎から学び、集まれなくても各曜日で出来る練習を積み重ね、この日を迎えました。


候補者も含め30名以上の円陣は迫力がありました。


デビュー戦の子は緊張でドキドキ。
練習をしても、テイクオーバーゾーンに立ったら頭が真っ白。
でも、保護者の皆様やコーチ陣がスタンドからフォローして思い切って走ることができました。


上級生たちも下級生の勢いを受けて、華麗な走りを見せてくれました。

表彰


結果は…
低学年女子4×100mR優勝
低学年男子4×100mR準優勝
Bチームも8位以内にはしっかりと入る素晴らしさ。


高学年男子4×100mR準優勝


InterSEAここにあり!
と、層の厚さを見せつける、盛大に盛り上がった大会となりました。

今大会も多くの保護者の方の支え、ご声援、フォローがあって素晴らしい大会となりました。
本当にありがとうございました。

次回10/11()Mアカデミー陸上競技大会、10/12()中学生支部対抗、10/25()-10/26()チャレンジカップも変わらぬご支援よろしくお願いいたします。

InterSEA instagramInterSEA公式Instagramはコチラ